コロナノコロ

コロナ生活から思うこと

閉塞してゆく旅路 1

今日の今日だから、ホテルはもうキャンセルはできない。あいつがドタキャンするのは解っていた。ゆうべのブログを書いているのが見つかったから、わたしをも外敵の一人にして、信用がならないのだ。まあ、一昨日までは、一人で旅行する予定であったから、余計な金を使わなくてもいい。
 久しぶりで山手線で新宿駅で降りた。そこから小田急で小田原まで行く。それが一番安く早い。その沿線も随分と探検した。温泉もそうだが、あちこち日帰り旅行で公園巡りもした。
 小田原から東海道線で熱海まで。そこから伊東まで電車乗り換えだ。これで伊豆に行くのは6回目だが、いつも下田まで行ってしまい、途中下車したことがない。それで、今回は、伊東温泉一泊と熱川温泉一泊の二泊三日温泉旅行なのだが、Go To トラベルのキャンペーンで随分と安く泊まれる。東京は10月1日から補助金が出るが、いまは千葉県民でどこへ行っても安いのだ。
 熱海も前に泊まった。真鶴や小田原も歩いた。修善寺は若いときに行ったし、そこから下田まで伊豆の踊子コースで夜を徹して歩いた。65キロくらいあったか。夜の11時に修善寺から歩き始めて、天城峠の旧道のトンネルを通り、下田に着いたのは翌日の昼2時だった。農家の納屋で仮眠したり、バス停で雨宿りしたりした。無銭旅行で、帰りはヒッチハイクで帰ろうとして、男一人19歳であったが、乗せてくれず、警察で千円借りて東京まで戻ってこれた。無謀な旅が好きだった。
 堂ヶ島温泉にも若いとき、素潜りに来て、駅前をうろついたら、宿のおやじが「兄さん、泊まりか」と声をかけてきた。「金がないから」というと、「いくらなら出せる。千円なら素泊まりさせるが」というので、それで泊めてもらった。ウエットスーツをバッグに入れて、伊豆のダイビングスポットを歩いたときだ。
 名古屋の百科事典のセールスの会社にいたときは、社員旅行で1億円の純金風呂で有名だった船原温泉に一泊した。そのホテルは倒産、純金風呂は盗まれて、廃墟になっているとか。
 いろんな思い出が詰まった伊豆だが、今回はどうも安いから行くのだ。本当は石垣島に二泊かるよう手配していたのだ。それが島でクラスターが発生して、なんだか離島は観光で行けないと思い、それと台風シーズンなので、帰れなくなると職場の仲間に迷惑をかけると、キャンセルした。その代わり、近場の温泉にしたのだ。
 黒船電車というシックな黒い電車に熱海から乗る。リゾート21という車両で、海側に面した座席が海に向かって並ぶから、ラウンジでくつろぐように海を眺めて旅ができる。あいにくの雨がずっと降っている。秋雨前線と低気圧が三つも来ているので、今日明日は天気が悪いのだ。
 伊東温泉には来年は住みたいと、マンションが家賃2万円のところがあるのでネットで物件を見ていた。ここなら東京まで2時間半で行くし、交通費もあまりかからず、日帰りができる。普段は旅行ばかりして老後は暮らすので、荷物の置き場所とたまに帰って寝る安い部屋があればいい。それで海と温泉のある伊東がどうかと、この周辺も視野に来年、千葉から引っ越す先を探していた。この旅はそのための下見もある。一応、市だからなんでもあると思ったら、そうでもない。まずは昼時は過ぎたが、飯でもと、探したがあまり駅周辺には店がない。ようやく見つけたのが居酒屋で、昼にランチの看板で入った。広く綺麗な店だが、客がいない。店員が一人だけ、呼んだら出てきた。海鮮丼と生ビールにした。旅に出たら、あまり好きではないが、刺身でも食べてみようかとなる。伊豆だから、好き嫌いは別として地のものは食べてみる。それと酒も飲まないが、相方のことで頭にきていて、自棄酒ということもある。
 街中は人が歩いていない。どこもここも地方はそうだ。傘をさして、海岸を歩く。オレンジビーチと書いてあるが、みかんが産地だからか。西のほうへと歩けばマリンタウンという道の駅があったが、山側の歩道からは行けない。向かいに渡るにはずっと離れた信号まで行かないと。そういうところが歩行者のことは考えていないのだ。すべて車相手だ。そこにも日帰り温泉があるが、行くのをやめた。雨と風も強い。こんなときに旅行とは。ついていない。途中の安売り店で今夜の酒と飲み物など買った。泊まるところは飯がつかない。食事のサービスがないので、持参しなければならないところだ。
 温泉街へと戻る。川端に柳で、ぼんぼりのような街灯もいいし、古い旅館が並ぶ。温泉街の風情を残している。川端に二軒並ぶ昭和初期の旅館のひとつに今夜は泊まるのだ。なかなかそういうところには泊まれない。新しいホテルには泊まりたくない。宿の隣が、名所となっている旅館で、東海館といういまは旅館はやめて、公開している建物に入る。日帰り入浴はコロナでやめていると貼り紙がしてあった。入場料を納めて中を見学する。部屋もなんとかの間とか、窓は飾り窓で、書院の欄間のデザインも職人技で、見所とある。6階ぐらいある望楼まで階段で上がる。客は何人かいた程度。見晴らしはいい。雨でなければ天城山も見えたそうだ。
 隣のやはり古い昭和初期の宿に入る。連れは急に来られなくなったと、二人分を支払う。女性が案内してくれた。ここは和風旅館を外人向けのホステルにしたのだと。それで、広いキッチンは自由に使っていいと、食器や器具は揃ってる。使ったら洗って元に戻すセルフサービスだ。自炊はしますかと聞かれたので、一泊だけだから、何か買ってきますというと、みんな外人さんたちが飯を食っているリビングルームも見せた。新聞と雑誌、パンフも英字で、注意書きも英語。予約したときはメールが英語で来た。電話をしたら、最初はぺらぺらと英語。バックパッカーで世界を旅している雰囲気が和風旅館だから面白い。いまはそういう外人相手も商売としてはいい。トイレがおかしかった。男の小のトイレに英語で何やら書かれている紙が貼られていた。見たら、あなたのスティックは(ペニスのこと)あなたが思うほど長くないとあり、それだから、もっと接近して用を足しなさい、汚さないでということなのだ。それに笑う。寝るところは相部屋だ。20畳ぐらいの和室に衝立をして四人が寝られる。ロッカーは木箱に鍵がついている簡単なもの。同室は若い女性一人でわたしと二人の男女混合相部屋も外国と同じだ。別に危ないということもない。その女性は部屋にウエットスーツを干していたので、サーファーなのだ。
 中国の若い人たちが日本人と混じってウノのゲームに興じていた。日本語と中国語が飛び交う。風呂は二階に家族風呂、後で入ったら、熱い。掛けて終わりにした。大浴場は下にある。そこは少し温度が低いので入れた。誰も入っていない。
 晩飯を買ってこようと、商店街に出た。まだ5時なのにシャッターを下ろして、潰れた店が多い。全蓋アーケードの中心地なのだが、開けている店が少ない。飲食店もあまりなく、コンビニがない。さっき郊外を歩いたら、車で行ける国道沿いにはあるのだが、駅からの商店街など市街地はコロナもあってか、やめたり閉めたりと、悲惨な状態だ。これでは飯が食えないと焦る。ぐるぐると歩いて、ようやくドラッグストアを見つけた。そこなら少しは食品も売っているだろう。冷凍ものとインスタントものばかりで、せっかく伊東温泉に来て、カップ麺はないだろう。みじめな晩飯になりそうだ。おにぎりとチーズとつまみという、それしか食べるものがない。
 買って帰ってリビングルームには欧米の夫婦がいたが、そこで一人飯をはむ。パソコンも出して日記をつけたり、新しいブログのサイトを探したりした。いままでのは全部削除してしまった。あいつに読まれたので、詩もなにも消して、新たに始めるために、別のペンネームで書かないと。それを考えたりネットでブログを探して時間が過ぎる。そこでウイスキーも飲んだため、久しぶりの酒で酔った。
 まだ8時過ぎだが、ゆうべは職場であいつのせいで、眠れず、3時間ぐらいしか寝ていない。寝不足がどっときた。布団に入る。と、ドーンとすごい音がした。すわ、戦争か、はたまた富士山の噴火かと、飛び起きた、すると、外からバンバンバンと爆発する音。窓を開けたら、下は川だが、川端には提灯、少し離れた広場では盆踊りのようなものの歌が流れ、空には花火。土曜日だからか、花火大会とは知らなかった。去年は見なかったし、一昨年は警備の仕事場が隅田川沿いの高層ビルで、花火大会を見るのではなく仕事で巡回していたのだが、久しぶりに花火を見た。外は賑やかだが、眠いので、布団の中で、お祭りの踊りと歌と花火の音を聞いて、いしつか寝入った。

×

非ログインユーザーとして返信する