コロナノコロ

コロナ生活から思うこと

なんでも手続きがネットからは問題だ

 今回の引っ越しで思ったのは、不動産屋での申し込みから何からすべていまはスマホからやってくれと、それが2時間もかかったことは書いた。今度は、新居での電気とガスと水道の開栓を電話したら、それもネットからやってくれという。またか。その前は、銀行口座を開設するに、会社の給与振り込みに使うという都市銀行の支店に行ったときも、いまはお客様にスマホから口座開設の手続きをお願いしていると、書面での手続きは何もない。そのときも時間がかかった。スマホに出てきた画面に沿って、自分の住所や職業など入れてゆくだけなのだが、カナでも入力しなければいけない。それは読み間違いを防ぐためなのだろうが、全角カナが数字はどうするのだ。途中で先に進まなくなる。窓口のお姉さんにやってもらうが、彼女でさえ、途中でつかかる。銀行員もつっかかるものをお客ができるはずがない。それより、こんなことは年寄りなら無理だろう。どうしてか、世界は、いまはネット社会で、なんでもスマホでできなければならないが、できないこともある。
 わたしのようにいまだに何度も挑戦してもできないで、もうむくれて怒って、諦めたものもある。それはマイナンバーは持っているが、それでマイナポイントの申請を去年、何度もやってもダメで、このブログでも頭に来て書いたことだ。
 それと、いまだにできないで、それもまた頭に来ているのが、楽天銀行の住所変更なのだ。ネットでしてくださいと、それも途中から進まない。いまだにわたしの住所は千代田区になったままで、千葉県には行っていないのだ。それで、相手先から、住所変更が途中半端ですと、何度もメールみたいなのが来ているが、できないものはできないと、相手に電話をしたいが、電話番号が書いていない。すべてネット対応なのだ。それならチャットでもと思っても、面倒くさいから、そういう窓口もない。どうしたらいいのだと、近いうちにまた千葉から神奈川に引っ越してしまう。そういう銀行はやめようかと思ったりするが、どこでもいまはそうなのだ。人手を減らすために、お客さんが自分で手続きをしてくださいと、書面で郵送というのはもうやらないのだ。郵送料もかかるし、それを処理する人件費もかかる。すべて省くために、なんでもスマホはいいが、きっと、わたしだけでなく、全国に途中まで行って、そこで止まり、手続きができない人はいっぱいいるだろう。電話番号変更もできない、パスワードとIDはと、どこでもそればかりで、使いまわしや生年月日は使用しないでというが、わたしのメモ帳はそんな英数字で溢れて、何がなんだか判らない。ボケたら大変だぞ。
 今回の引っ越しでも電気とガスがそうだった。たまたま月末で、またいつものことでスマホが低速化していた。画面が開かない。使用料を見たら4Gの契約がすでに4,8G使っている。それで動きが鈍く、いろんなところから来ているメールも開けられないでいた。
 LINEで友達申請してくださいと、電気から来ていた。そこから問い合わせや自分の検針なんかもこれからは見られるようだ。紙はもう出さないのだ。メーター検針に来ても、紙は入れてくれないし、それよりメーターもいまは遠隔操作で、使用料は集中管理で、現場に行かなくてもいいのだろう。そういう時代になったから、なんでもネット、なんでもスマホで見てください。問い合わせも機械相手で、質問にはAIロボット嬢がお相手します。とかなるのだろう。営業所も無人、みんな機械が相手だから、苦情処理もそのうち、自動になり、いくら文句を言っても、相手が機械だから、屁でもない。
 そういうネット社会は悪くはないが、もっとスピーディにならんのか。紙からネットにしたら逆に時間がかかりすぎるとか、問題発生とか、いままでも随分といらいらと泣かされた。
 不動産屋のときも、わたしができないので担当にお願いしたら、やはりできない。社員ができないことが客ができるはずがない。それは申し込み書に貼り付けたQRコードが間違っていたというお粗末だった。いくらやっても拒否させるのは、こっちが悪いのではなく、どこかミスがあるのだ。銀行のの窓口も、マイナポイントを勧める窓口もみんなできなかった。
 頭に来て、紙の書類はないのか、紙のと叫びたかった。それならさっさと書いて10分で終わるのに、何倍も時間がかかって疲れてしまう。同じことの繰り返しを何回もさせる。もういいと切れる寸前だった。
 これから世の中はすべてがそういう方向で、スマホがない人は生きられない。あっても操作できない人も社会では生きられない。やれてあたりまえ、やれないあなたは人間以下か。
 いまいる学校の同僚もできないと泣きついてくる。警備員のじいさんたちも聴いてくる。会社ではこれからは紙で給与明細は出さないと言ってきた。労働契約書も服務規程もすべて配信。じいさんは聴いた。いままでメールなんかしたこともない。おれのメールアドレスってあるのかと。見たら、最初に買った店の人がやってくれた複雑なアドレスがあった。別のじいさんはわたしに聴いた。「ところでネットって何だ?」そこから先は説明すらできない。そういう年寄りたちを切り捨てるネット社会なんかくそくらえ。

×

非ログインユーザーとして返信する